◆チーム名
よさこい飯能乱舞 (よさこいはんのうらぶ)
◆創設
2005年1月
◆活動拠点
埼玉県飯能市
◆代表者
北島 環 (2代目)
◆関係者
《プロデュース》北島 環
《副代表》赤羽 正子、田原 亜美
《振り付け》北島 環、田原 亜美
《インストラクター》田原 亜美
◆紹介文
私達は、創設者・初代代表:榎本幸子の「地域の活性化、また更には高齢者並びに障害を持った方々のお役に立ちたい!」という理念の下、~ボランティア団体~ として、埼玉県飯能市に拠点を置き、2005年1月、市内精明公民館をかわきりに会を立ち上げました。
2011年の東日本大震災以来、チャリティーイベントを複数回開催しております。2013年4月、復興支援で訪れた福島県会津若松市の児童養護施設、会津児童園を慰問したのをきっかけに、児童園支援を開始。
以後、年4~5回会津に出向し、会津っ子に「よさこい」の演舞指導を重ねて参りました。会津にて會津乱舞として、慰問活動を行うと同時に、毎年夏休みには、飯能市にホームステイに招いております。
結成15周年イヤーの今年(2019)、ボランティアに特化した団体としての認知も広まり、その活動の場、地域も広がりを見せております。
主な活動地域は、飯能、日高、入間、所沢市です。会のメンバーは、4歳~78歳。
慰問ボランティア・地域イベントの手伝い・會津乱舞支援活動の3本柱を軸に、年間70回前後の活動をしています。
◆活動実績
《受賞歴》
2013年
・東京よさこい【特別賞】(スローライフ小千谷笑)
2014年
・東京よさこい【特別賞】(小江戸川越観光協会賞)
2015年
・よさこい光が丘【特別賞】
2018年
・東京よさこい【特別賞】(東松山市長賞)
《社会貢献》
福祉施設様への定期慰問、イベント参加等、年間50回を超えて参加しております。
2011年4月
・東日本大震災復興支援よさこい&歌謡ショー 主催
2016年5月
・熊本地震復興支援チャリティよさこい 主催
2018年7月
・西日本豪雨災害支援チャリティーイベント 主催
2012年~毎年3月11日前後の日曜日
・飯能市商工会議所・飯能市主催『元気市』の『震災復興チャリティーよさこい』担当
《出演》
2014年9月
・テレビ東京プレミアムモルツCM
2016年12月
・NHKfmラジオ
2017年5月
・NHKテレビ「ひるまえホッと」
◆Website
◆Youtube
◇ よさこい飯能乱舞 / 一期一會~愛しき子らへ~(2019)